加算ポイント:17pt
ポートワインを主に生産するドウロの生産者が集結して作られたグループ、SOGEVINUSがプロデュースしたワイン。このグループの中には、1638年設立のKOPKE、1730年設立のBURMESTER、1859年設立のCálem、1913年設立のBARROSなど、ポートワインブランド大変由緒ある生産者たちが名を連ねています。
そのまま飲んでもちょっと贅沢に料理に使ったりお洒落にカクテルを作ったりしても美味しいホワイトポート。
世界最高峰の酒精強化ワイン、世界三大ワインなど、ビッグな形容詞で語られるポートワイン。ポートワインが造られているのはポルトガルのドウロ地区のみ。法律により、同じような製法で作ったワインでも、他生産地の物はポートワインと名乗ってはいけないことになっています。始めて原産地呼称制度を創設した産地でもあります。1756年のことです。それ以来、厳しい規制の元、今もなお、昔と変わらぬその特色、その伝統が継承されています。産地ドウロは、ポルトガル第二の都市ポルトから、大西洋からスペインまで続くドウロ側を内陸東方向へ80キロ辺りに位置します。ワイン畑はドウロ地区で3つのエリアに分かれていて、より冷涼なバイショ・コルゴ、ドウロの心臓部で中心のシマ・コルゴ、より内陸でスペイン国境まで続くドウロ・スペリオールがあります。それぞれのリージョンでは異なるタイプのブドウの栽培に向いています。グループ企業であるSOGEVINUSは、ドウロに点在する様々な生産者の集合体。3つのエリア全てに畑を所有し、よりバリエーションのある、味わいの安定したワインを造ることを可能にしています。ホワイトポートは華やかなフローラルのアロマが楽しめます。そのまま飲んでも、アイスクリームのソースや料理の隠し味にもおススメです。ホワイトポートとトニックウォーター1:1の割合で割ってカクテルにしても美味しいです。レモンやライムを添えてよりオシャレにお楽しみいただけます。