受賞
サクラアワード 銀賞受賞
IWC 銀賞受賞
AWC 銀賞受賞
Quinta da Devesaは家族経営のワイナリーで、ブドウ畑は最小限にしか介入しないことで、ナチュラルなワインを造り出しています。害虫や病気などを予防するための薬品等はほとんど使われていません。ブドウの列の間に蒔かれたカバークロップの使用は、湿気を防ぎ、侵食対策と同時に、土壌に有機物を与えます。カバークロップは、不要な雑草に対する防御であり、食物連鎖の重要な部分である昆虫のための代替生息地を提供します。このように、ブドウ畑は鳥、爬虫類、哺乳類の健康的な生息地を提供し、生物多様性とバランスのとれた持続可能な環境を可能にしています。
畑とワイナリーはワイン有名産地ドウロ地区の中でも非常に好条件な、ドウロ川とコルゴ川の合流点を見渡す岬に位置し、34ヘクタールの土地、、高さ60 mから最大500 mの高さで、南向きの日当たりの良い場所、自然の涼しい風が吹く場所にあります。日光と風は、様々なレベルのぶどう熟成を引き起こし、最適な条件で収穫の時期を迎え、異なる特徴や進化が楽しめるワインを生産しています。
こちらの赤ワイン「キンタ・ダ・デヴェザ」は畑の中から良質の葡萄だけを使い、ポルトガルの有名産地ドウロの典型的なスタイルで、ポルトガル固有ブドウのみをブレンドし造られています。
https://youtu.be/XTRG93Rt3c4